人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GWの思い出 〜Pudding Club編〜

5/3~5/6までお休みをいただき、ありがとうございました!

GWはお天気にも恵まれたので、
皆さんいろんなところにお出かけされたのでしょうか?

マダムアンもGW前半はPudding Clubに参加してきました!



Pudding Clubとは…


イギリス・コッツウォルズのミックルトン村にある、
とあるホテルで毎週金曜夜に開催される会合のこと。

毎週70名もの参加者がプディングを食べるという、
甘党にはたまらないイベントです☆

プディングクラブが始まったは約30年前。

当時はチーズケーキをはじめとしたさまざまなケーキの人気に押されて
イギリス伝統のスイーツ「プディング」がメニューから消えていたそう。

そこて、「プディングってやっぱり美味しいよね!」と
プディングの魅力を再確認するべく開催されたのですが、
今ではイギリス名物的なイベントにまで成長し、日本でも開催されるようになりました。




と、前置きは長いのですが、そんなプディングクラブに私たちも参加です!
GWの思い出 〜Pudding Club編〜_d0240754_10144376.jpg

参加者はpudding clubのエプロンをつけます☆

GWの思い出 〜Pudding Club編〜_d0240754_10162833.jpg

イギリスから来られたジル&サイモンさん夫妻(なのか?)によるプディング作りの
デモンストレーションをじっくり観察。

GWの思い出 〜Pudding Club編〜_d0240754_10173741.jpg

この日は、
・アップルクランブル
・レモンカードスポンジ
・サマープディング
の3種類を作ってくださいました。


ヨーロッパのスイーツにありがちな、すっごい甘さを想像していたのですが…

意外とあっさり^^
おいしくいただきました☆



参加して思ったのは…


日本人のお菓子作りって、とても緻密だなーということ。



お菓子作りの本を見ても、砂糖が●●g、バターが●●gときっちりしていて

ちゃんと量らないと上手にできないような強迫観念すら漂うのですが(思い込み?)



彼らのお菓子作りは超おおらかです(笑)



バーッと混ぜて、ザーッと流しこんで、材料も計りません005.gif


もちろん、長年の経験と勘があるからこそ、
ぱぱっと作ることができるとは思うのですが、


こんな風に気軽に作ることができるのっていいな〜^^


とても勉強になりました!


たぶん、近いうちにプディングが登場する…かもです(笑)
by madaman-okashi | 2013-05-07 10:29 | 日々のこと


madam an cafe (昭和区)のご紹介です。


by madaman-okashi

プロフィールを見る
画像一覧

madam an cafe

「おうち菓子」をテーマにしたケーキショップ&カフェです

●madam an cafe
名古屋市昭和区長戸町4-2
9:30〜17:30
☎052-853-0369
日、月定休
*ショップ&古民家カフェです

地下鉄鶴舞線「川名」駅
4番出口より徒歩8分(P3台)



 

最新の記事

ブログを引っ越します
at 2017-09-26 11:30
覚王山夏祭に出店します!
at 2017-07-27 16:53
7月28日(金)臨時休業いた..
at 2017-07-27 16:43
アイスクッキーコップ登場!
at 2017-07-25 21:14
クッキーいろいろ、あります
at 2017-07-13 11:24
ケーキ屋さんだけど、パンのお..
at 2017-07-12 11:49
今週のクッキーコップ
at 2017-07-07 20:45

カテゴリ

日々のこと
お菓子
アンバザール
イベント
お知らせ
入荷しました
ウクレレ部
マダムアン文化教室

以前の記事

2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
more...

外部リンク

検索

その他のジャンル

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

スイーツ

画像一覧